夢を見るか?

がんばります

USMLE step1受験

大分お久しぶりです。

今まで完全に放置していて申し訳ありません。

 

とりあえず日本の国家試験には合格し、明日から研修医としての生活がスタートするところです。

また、USMLE step1を3/26に受験してきたので、今日はそれについて記憶が新しいうちに残しておこうと思い、この記事を書いております。

 

 

[本番まで]

 

・日本の医師国家試験(2/9,10)

必修89% 一般臨床84%

 

正直、国家試験はUSMLE step1の勉強をやって、後は直前に過去問3年分+αくらいを流しておけば十分です。こんな試験に対してそれ以上やる価値ないです。これについてはまた後日記事にしたいと思います。

 

その後国家試験を終えた開放感で2週間くらいほとんど勉強せず・・・笑

 

 

・NBME 17(本番4週間前)

予想スコア219

正答率84%

 

NBME17は、問題が簡単で受験者の差がつきにくいセットと感じました。

いろいろな人の記録を参考にすると、NBME17では比較的予想スコアの点数が低く出るというのが感想だったのですが、おそらくそれは問題が簡単なことに起因しているのではないかと感じました。

 

その後NBME18,19も受験するつもりだったのですが、結局追い込みに時間がかかりすぎて受ける時間を確保できず、これがラストのNBMEになってしまいました泣

 

 

USMLE sample test(本番4日前)

87.2%(102/117)

 

USMLEのサイトにアップされているサンプルテスト。

これは自分としても会心の出来で、実際このくらいの点数をとっている人は本番で240-250くらい取れているようなので、かなり自信がつきました。

問題自体はRxよりは難しい、UWよりは簡単、といった感じを受けました。

 

 

 

[本番・問題以外]

 

御茶ノ水のプロメトリックで3/26に受験しました。

試験開始は朝9:00でしたが、早めに行けば9:00前に試験を開始できるようなシステムでした。

 

・当日はscheduling permitを紙で印刷してくる手はずだったのですが、何をトチ狂ったのか別の紙を印刷してきてしまい、非常に焦りました。ただscheduling permitは必ずしも印刷してくる必要はなく、スマホで見せればOKなようで、きちんと試験を受けることが出来ました。

 

・周りの人は意外にもUSMLE受験生が多く、僕の座席の両隣はstep1かは分からないですがUSMLE受験者でした。それ以外はあまり僕も詳しくないので分かりませんが、ビジネス系の資格?の受験者が多かったです。

時期が良かったのかもしれませんが、TOEFLの受験生などはおらず、自分がUSMLEを解いているのに横でスピーキングセクションをされてブチ切れそうになるといったような案件は起こらなくてよかったです笑

 

・試験場に持っていけるのは

①会場側が用意したホワイトボード

②それに書けるようなマーカー

③受験生であることを証明する名札

④(希望すれば)事前にこちらで用意した耳栓

くらいでした。それ以外のものは試験場近くのロッカーにしまう形でした。

このうち①に関しては、全部書ききってしまった場合はおかわり可能でした。

僕も途中で1回だけおかわりしました。笑

 

・試験中の途中退出はそんなに時間が取られる感じではありませんでした。

退室のボディーチェック

→ロッカーからレッドブルリポDを取り出して飲む

→トイレを済ます

→入室のボディーチェック

という流れを毎ブロック終わるたびにルーチンでやっていたのですが、これで5,6分くらいかなといった感じでした。ただ時間がもったいないので、周りの人には申し訳ないですが、トイレへの行き帰りは走りました笑

 

 

[本番・問題]

 

・内容について詳しく書くと罰せられる可能性があるみたいなので、ふわっとしたものしか書けませんが、ご容赦ください。

 

・めちゃくちゃ難しかったです。

少なくともUWより少し簡単めくらい、ブロックによってはUW以上に難しいものもあり、全然できた気がしていないのが本当のところです。

 

・また、僕の場合ブロックが進むにつれてどんどん難しくなっていく印象でした。

1,2,3 blockくらいまではUWより簡単め、sample testに毛が生えたくらいの感じでしたので、結構よくできていたと思います。体感としては85%-90%くらいは出来ているのではないかな?と思いました。

ところが4 blockから問題が豹変し、2,3択で迷う問題や、そもそも全く手も足もでない問題がちらほらと出題されるようになり、手がつけられませんでした。もちろん集中力が切れていたのも一因としてはありますが、最後の7 blockは特に難しく、40問中20問くらい自信が持てない問題で、死にたくなったのを覚えています。

 

・他の方のブログを見るに、

①通して問題が簡単だった

②最初が難しかったが、途中から簡単になった

③通して問題が難しかった

の3パターンくらいがあると予想して事前にシミュレーションしていたので、自分のように

④最初は簡単だったが、途中から難しくなった

というパターンは予想になく、めちゃくちゃ焦りました。

 

・時間はかなりカツカツでした。

もともと問題を解くスピードは遅かったですが、どのブロックも5分以上時間が余るようなことはありませんでした。終了30秒前に全て解き切るブロックもあるました。

 

・またこれは僕だけかもしれませんが、見直しに頼るのはやめたほうがいいと感じました。まずそもそも時間がないので見直しの時間がほとんどとれないですし、仮に時間が取れたとしても、問題文を流し読みして答えをまた吟味するという形になってしまいますので、一番最初に解いたときよりも問題の理解度は落ちているはずです。これで正答にたどり着ける可能性はほぼないです。

それよりも少し時間をかけてもいいから、1回で問題文をしっかり吟味して正解を選び、二度と戻らないというやり方のほうがよいと感じました。

 

 

という感じです。

感想としては、問題はとても難しく、また6,7blockくらいから集中力が切れていてしまったので、「受かってはいるけど、点数は悪いだろうな、、、」といった感じです。

 

これで点数が悪かったらstep2には進めないので、step2に進めるよう、step2 CKのFAを買っておきました。笑

横にあるのは昨日の発売日当日にapple storeに並んで買った新型iPad miniです(^^)

f:id:toriniku69:20190331232508j:plain

ck FA

 

 

結果が出るまで2週間以上はかかるみたいなので、とりあえず一旦USMLEのことは「suppression」しておいて、初期研修に勤しみたいと思います。笑

 

またしばらくしてから記事を書きたいと思います。